昭和17年 | 岐阜市内の化学会社がフェノール樹脂の電気部品を圧縮成形したのが、 岐阜県のプラスチック加工業の始まり |
---|---|
昭和26年 | 岐阜県工業試験場に各種成形機器が導入され、 技術指導のもとに産業としての形態を整える |
昭和35年 | 工業組合の前身「岐阜県プラスチック協会」を組織、 毎年「プラスチック産業展」を開催 |
昭和43年 | 「岐阜県プラスチック工業組合」を設立、岐阜県七大産業の一つとして発展 |
組合名 | 岐阜県プラスチック工業組合 |
---|---|
代表者 | 理事長 田中 肇 |
住 所 | 〒500-8358 岐阜市六条南2丁目11番1号 岐阜産業会館4階 |
TEL/FAX | TEL:058-272-7173 / FAX:058-276-1525 |
事業内容 |
|
500台収容可能な駐車場(無料)をご用意しております。お車でお越しの際はどうぞご利用ください。
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅よりタクシーで約10分
「JR岐阜」(ターミナル内)及び「名鉄岐阜」(新岐阜)乗り場より
「県庁」・「ふれあい福寿会館」行きに乗車し、「産業会館前」下車